先進医療についてお知らせ

厚生労働大臣が定める高度な医療技術です

先進医療とは、厚生労働大臣が承認した先進性の高い医療技術のことで、医療技術ごとに適応症(対象となる病気・ケガ・それらの症状)および実施する保険医療機関(高度な技術を持つ医療スタッフと施設設備を持つ大学病院など)が特定されています。
「先進医療にかかる技術料」は公的医療保険制度の給付対象とならないため全額自己負担となり、高額となる場合があります。

医療保険等に「先進医療特約」を付加されているお客様は非常に多くいらっしゃいますが、一般に「重粒子治療や陽子線治療」を行えば、先進医療特約から保障されると考えてしまいますが、厚生労働省が検討した結果、今まで先進医療として認識されていた治療法や手術が公的医療保険の対象になり、先進医療から除外される場合もあります。先進医療に含まれる内容は時間の経過とともに変更になる可能性があるので、現在どのような医療技術が先進医療に含まれているかは、厚生労働省のウェブサイトで確認することができますし、ご担当の医師に確認することもできます。

先進医療を受診される場合は、保険会社や担当医に先進医療の保障が適用になるかなどをご確認ください。